日頃より、みたまの湯をご愛顧いただき誠にありがとうございます。フロントの渡邊です。
この度、市川三郷町のご厚意により、NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」で取り上げられた「ばらもん凧」の展示を行っております。ばらもん凧とは、長崎県五島列島に古くから伝わる凧で、男の子の初節句を祝って天高く上げられるそうです。「ばらもん」とは方言で「荒くれ者、元気者」という意味で、元気に育ってほしい親の願いが込められている凧でございます。
なぜ、五島列島の「ばらもん凧」を展示しているのかといいますと、使われている和紙が、わが町・市川三郷町内ある金長特殊製紙㈱さんで製造しており、ご縁をいただき当館でも展示する運びとなりました。
展示期間は、3月31日までの予定ですので、ぜひ、足を運んでいただけたら幸いでございます。皆様のご来館をスタッフ一同、お待ちしております。
★NHK「舞いあがれ」の「ばらもん凧」について
https://www.nhk.or.jp/maiagare/movie/week02/
★金長特殊製紙株式会社
※ちなみに、現在フロント受付で配布している「感謝状」の和紙も、金長特殊製紙さんの和紙になります。