こんにちは、フロントの渡邊です。
本日は、山梨で生まれ育ったわたくしが、山梨での時間の過ごし方をご案内させていただきます。
山梨の絶景(夜景100選)と郷土料理の麺をテーマに旅ルートをご紹介します。
①、新倉山浅間公園(忠霊塔) 【富士吉田市・夜景100選認定地】
地元では「ちゅうれいとう」と呼ばれ、お散歩コースとして親しまれています。
なんといっても、ココから見る富士山は美しく、眼下には富士吉田市全体が・・・。
最高の絶景を眺めることができます。四季折々で眺望を楽しめますが、4月中旬の桜の時期は見物客で賑わいます。
詳しくはこちらをクリック
↓
富士吉田市観光ガイド(新倉山浅間公園・忠霊塔)
②、お昼ご飯は、吉田うどんを!【つるや食堂】
やっぱり富士吉田へ来たら、吉田のうどんを召し上がれ!醤油と味噌ベースのスープで、麺がすごく硬いのが特徴です。
新倉山浅間公園から車で5分から10分程の、つるや食堂がオススメ!
全部入りうどんの大盛りでガッツリ食べたいですね!
詳しくはコチラをクリック
↓
つるや食堂ホームページ
③、大石公園【富士河口湖町】
つるや食堂から車で約15分、富士河口湖町大石地区にある公園です!
ココからも河口湖と富士山の眺めが最高で、ちょっとデザートに売店のソフトクリームいかがですか?
6月下旬から7月上旬はラベンダーが咲き乱れますよ!
詳しくはこちらをクリック
↓
河口湖。net(大石公園)
④、八代ふるさと公園【笛吹市・夜景100選認定地】
河口湖大石公園から車で約25分。週末になると、地元のファミリーで賑わう人気の公園です。
ジャンボ滑り台やネットでできた山などの遊具で、子供たちは大はしゃぎ。
また、古墳もあり、ココからは甲府盆地の大パノラマが眺められ、天気が良ければ南アルプスはもちろんのこと、中央アルプスの山々を遠くに眺めることができます。
詳しくはこちらをクリック
↓
富士の国やまなし「八代ふるさと公園」
⑤、みはらしの丘 みたまの湯【市川三郷町・夜景100選認定地】
八代ふるさと公園から車で約20分。
最後は、みたまの湯でご入浴ください。特に日の入り15分前からの入浴がオススメ!夕暮れどき、甲府盆地にぽつりぽつりと灯りがつき始め、徐々に暗くなっていき、そして、夜景に移りかわる瞬間は幻想的で、ココロとカラダを癒してくれます。
下記の日の入り時間を参考にお越しくださいませ!
夕食は、食事処「みはらし亭」で山梨の郷土料理「ほうとう」をご堪能ください!
この「やまなし★旅ガイドNo.1」コースの道順は、こちらをクリック
↓
本日のロードマップ(マップファンより)
皆様、いかがでしょうか?
本日のコースは、山梨県内夜景100選認定地4つのうち、3つをご案内しました。
いづれも絶景スポットです。また、お食事は昼・夕食とも郷土料理の麺を取り上げました。
山梨でしか体験できないひとときですので、是非、旅の参考にしていただけれら幸いです。
皆様のご来館をスタッフ一同、お待ちしております。
ご宿泊は、ホテル内藤グループで!ご予約はコチラをクリック願います。
↓
ホテル内藤グループホームページ